いしない食育研究所

いしない食育研究所 ロゴ

いしない食育研究所は、青空キッチン(おおいた駅前スクール)の運営をはじめとし、食育を中心とした様々なサービスを提供しています。

1.食育教室・イベント

食育教室・イベント

主催目的や年齢に合わせて、子ども達が楽しみながら食と関わる為の工夫を取り入れた内容をご提案します。

 

※指定の食材、飲食の可否、キッチンスタジオの有無、火や包丁は使用しない等、開催条件もご相談ください。

2.レシピの提案

レシピの提案

忙しいママも時短で簡単に実践できるレシピ、また、子どものお手伝いポイントを記載したレシピをご提案します。


3.コラムの執筆

コラムの執筆

子どもの食についてのアドバイス、旬の野菜や簡単レシピのご紹介など。

4.その他

その他 食品メーカー、企業向けレシピ提案など

食品メーカー、企業向けレシピ提案など。


子どもの食育への想い


楽しく食と関わろう!

「晩御飯はお菓子が食べたい!」という娘の何気ない一言から、

これから自分で食べ物を選んでいく子ども達に食の大切さを伝えたい、と感じました。

 

楽しみながら食と関わることが、大切さを知る一番の近道。

 

幼少期の大切な時期に、楽しく食と触れ合えるチャンスをたくさん作りたい!

たくさんの経験をしてほしい!

 

そんな想いで、子どもの食育活動に取り組んでいます。

朝食の様子
朝食の様子

食育って何?


食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。(農林水産省HPより)

講師紹介


石動敬子(いしないけいこ)
石動敬子(いしないけいこ)

プロフィール

  • 2児(3歳、7歳)の母
  • 愛媛大学附属農業高校、愛媛大学農学部卒
  • キッズ食育マスタートレーナー
  • 大分県食育推進委員
  • NHK文化センター大分教室「子どもクッキング」幼児・小学生クラス担当
  • Usuki Farmer's Market 「ひゃくすた」朝食部門担当
  • 大分県産業創造機構 アドバイザー(地域開発〈地域振興・都市開発〉, 技術〈農林・水産〉部門等)

自己紹介

幼少期より農業を営む祖父母の元で育った影響で、「農」を通して「食」に興味を持ちました。

これから自分の意思で食べ物を選び始める子ども達に、食の大切さを伝えたいと考え、キッズ食育スクール「青空キッチン」を開校。

私は食べる事と作る事、それを人に伝えることが大好きです。だからこそ、技術や知識を伝えるだけでなく、料理を通して、子ども達が自分から食の大切さや調理の楽しさに気付いてもらいたい!成長を応援したい!そういう想いで、毎日子ども達と楽しくお料理をしています。

活動実績

2015~ 大分市を中心に食育活動に携わる
2016.01

(社)日本キッズ食育協会「青空キッチン」九州・中四国地方に第一号として大分市坂ノ市に開校。

2016.12 (社)日本キッズ食育協会カンファレンスにて「理事長賞」受賞。
2018.03~ 「ひゃくすた(百姓スタンダード)」朝ごはん担当(毎月第一日曜日臼杵市にて開催)
2018.07 大分市子育て支援「なあな」親子料理教室イベント講師担当。
2018~ コラム掲載(ママハピ様、絵本ナビ様)
2018.12 2018全国キッズ食育コンテストにて「健康推進賞」受賞。
2019.03 大分県食育推進事業「食と健康クッキング講座」を担当
2019.04 NHK文化センター大分教室「子どもクッキング」担当。
2019.05 青空キッチン2店舗目「大分駅前スクール」を開校。
  大分県三大市の一つ「萬弘寺の市」(大分市坂ノ市・5月)では毎年、生徒さんと一緒にワークショップを出店中。

取り組み


ひゃくすたイベントの様子

ひゃくすた

いしない食育研究所の取り組みとして臼杵市で毎月開催の「ひゃくすた」に参加しています。

予約不要のイベントですのでお気軽にお越しください。

※朝ごはんを担当しています。

【日時】

毎月第一日曜日。

10~4月:8時~11時

5~9月:7時~10時。

 

 

【場所】

臼杵石仏公園(大分県臼杵市深田)

※国宝臼杵石仏

 

 

【詳細】

「ひゃくすた」とは「百姓ニュースタンダード」の略語。

 

 土(農家)から食卓(お客さん)へ新たな価値を見出すストーリー的朝市、それが「Usuki Farmer's Market ひゃくすた」です。 

農家の新しいありかた、新しい定番を覗きに来てください。

 

朝市では、農薬・科肥料不使用、市長が認めた「ほんまもん農産物」や、それを活かした朝ごはんや漬物などの加工品が販売されています。

大分日米協会

ひゃくすたイベントの様子

2019年 大分日米協会 若手人材育成事業 第一回研修生として2週間渡米。アメリカ・テキサス州の食に関わる企業・施設・教育機関等 20ヶ所以上視察。帰国後も、食を通して大分オースチン市との交流に関わる。

オースティン-大分姉妹都市委員会は2020年で交流30周年。

今年は記念フェスティバルを開催予定でしたが、オンラインプログラムに切り替えました。

 

30周年を記念して大分の魅力にまつわる30のコンテンツの配信され、

その一つとして食を通した動画で参加しております。