食育の最新情報を学び続けるには

資格は一生ものなので

学ぶのは少しでも早い方がいいと思いますニコニコ

 

 

でも

 

食育でお仕事をしていくためには

 

食育のプロとしても

常に新しい情報は知っておくべきですよね!

 

 

ということで

 

個人で活動するよりも

 

キッズ食育トレーナーとして活動することのメリットを

これまでの活動を振り返ってみましたUMAくん

 

 

 

 

結論から言うと、

 

月に1回の勉強会や研修など、

学びの場が常にある、

 

というところは

とーーーても大きなポイント!

 

 

 

例えば、

 

・「食育基本法」と呼ばれる日本の法律

・文部科学省が定める「子どもの10の姿」

・SDGs

 

・・・・などなど

 

 

わー難しい単語がいっぱいチュー炎

 

 

 

これ、

 

個人で調べて独学する、って

なかなかハードルが高くないですか?

 

 

これはほんの一部ですが

全て協会の勉強会で学んだこと鉛筆キラキラ

 

 

 

単語としては難しいですが、

 

勉強会ではわかりやすくお話してくれるので

私でも答えることができるようになりましたニコニコ

 

(あ、暗記はしていないですよ)

 

 

 

一人での活動だと

常にアンテナを立ておくのは大変だし

 

専門じゃない分野や教育機関の動きは

素人だとなかなか知るチャンスがない。

 

 

そして何より、

 

悲しいことに

私は時代を読むセンスがない!!

 

 

そんな私にとっては

バックに協会がいるのは心強いし

 

自分の力に繋がっている、

 

と思っています晴れ

 

(SDGsの勉強会:日本キッズ食育協会(カンファレンス)より)

 

 

 

「食育基本法」と呼ばれる食の法律だって、

実はちょくちょく改定されているし

 

 

文部科学省が定める「子どもの10の姿」、

 

というのがあることすら、

素人の私はは知らなかった訳ですし

 

 

最近よく耳にする「SDGs」も

 

大切なのはわかるけど

どう大切なのか説明するのは難しい・・・・

 

 

 

でも、

 

食育で仕事をしていくために

やっぱり継続した学びは必要!

 

 

食育を必要としてくれている人がいる限り

 

学び続けることは

お仕事の姿勢として必要だと思っています。

 

 

 

 

ということで、

 

食育の最新の情報を学び続けることができる場所もあるのが

日本キッズ食育協会!

 

 

私はキッズ食育トレーナーとして

これからも活動してきますよウインクキラキラ

 

 

 

 

==== 

 

 

大分で資格取得!

キッズ食育トレーナー養成講座

 

 ※7/19(月)締め切りです!!

 

【初級】

7/27(火)10:30-15:00

7/28(水)10:30-15:00

 

【中級】

7/29(木) 10:30-15:00

7/31(土) 10:30-15:00

 

→申し込みフォーム

 

※夏の短期集中です。

 

忙しい、集中して学びたい

産育休中や

年内から食育活動をスタートしたい方におすすめ。

 

☞初級で学べる事

 

☞中級で学べる事

 

【質問】Jr.と認定トレーナーの違いは?

 

 

 

大分県内では、ラストの講座!

 

ぜひ、

 

石動の大分生活最後の講座で

皆さんと一緒にキッズ食育を学ぶことができると嬉しいですニコニコ鉛筆

 

いしないメルマガバナー

 

お子さんの体験レッスンはこちら

  

イベント情報などはこちら

 

LINE公式アカウントでもご案内しています。

友だち追加

イベントの様子やレッスン風景などInstagramで随時掲載中です。

ぜひフォローしてくださいね!